2011-11-22
アメリカインディアンの教え
犬育ても同じかなぁ~?と思っていつも心の中に。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子供たちはこうして生きかたを学びます
Children Learn What They Live
☆批判ばかり受けて育った子は非難ばかりします
If a child lives with criticism,He learnes to condemn.
☆敵意にみちた中で育った子はだれとでも戦います
If a child lives with hostility,He learnes to fight.
☆ひやかしを受けて育った子ははにかみ屋になります
If a child lives with ridicule,He learnes to be shy.
☆ねたみを受けて育った子はいつも悪いことをしているような気持ちになります
If a child lives with shame,He learnes to feel guilty.
☆心が寛大な人の中で育った子はがまん強くなります
If a child lives with tolerance,He learnes to be patient.
☆はげましを受けて育った子は自信を持ちます
If a child lives with encouragement,He learnes confidence.
☆ほめられる中で育った子はいつも感謝することを知ります
If a child lives with praise,He learnes to appreciate.
☆公明正大な中で育った子は正義心を持ちます
If a child lives with fairness,He learnes justice.
☆思いやりのある中で育った子は信仰心を持ちます
If a child lives with security,He learnes to have faith.
☆人に認めてもらえる中で育った子は自分を大事にします
If a child lives with approval,He learnes to like himself.
☆仲間の愛の中で育った子は世界に愛をみつけます
If a child lives with acceptance and friendship,He learnes to find love in the world.
Dorothy Law Nolte
作・ドロシー・ロー・ノルト/訳・吉永 宏
加藤諦三著・アメリカインディアンの教え・扶桑社文庫より
登録:
コメントの投稿 (Atom)
8 件のコメント:
いいのぅ。これ。
とってもいいのぅ。
こういう気持ちで犬や周りに接する事が出来たらええのぅ。
ってここに書き込むのもとーても久しぶりな感じだ。笑
>ねねちゃん
優しい子にしたいとおもったら自分が優しい人にならんといかんのだよね。
落ち着いた暖かい空気にしたかったら、自分がそういう人にならんといかんのだね。
がんばろーっと!(^^)
大切な気持ちがいっぱいだ。
がんばろう。(⌒^⌒)b うん
ほめられるポイントが少ない子には生きにくい教えかもしれない。批判ばかり受けるので将来その子は非難ばかりすることになるし、ほめられないので将来その子は感謝することをしない。
ウチのワンコの将来はどうなるのじゃぁ~。せいぜいほめてあげよっと。
私もこの本含め数冊、インディアンの本を持っています。
人間だけじゃなくて、全ての生き物に対して尊敬しながら生きていくという考え方が好き。しかも宗教的じゃないから。
人間も所詮、自然の一部なんですよね♪
>ろんどさん
なんかこうやって言われるとすごく納得できるよね。
ふふふ。がんばろー♪
>おちゃさん
人の子も犬も一緒だよね。
こういう考え方大好きです(^^)
>Hiromiさん
うんうん。
この間写真展に行って感動したもの。
自然と共に生きる人たちの精神世界ってすごく納得できるものばかり。
あ、オススメの本ってありますか?
この言葉たちはネットからの拾い物だからわたしもちゃんと読んでみたい。
日本語のやつでオススメあったら教えてください。
同じ扶桑社文庫から出版されている「アメリカ・インディアンの書物よりも賢い言葉 」が個人的には好きです。
言葉自体はとてもシンプルですが、じっくりかみしめて読むと、とても味が出てきます。
>Hiromiさん
ありがとう~!
早速買った♪
コメントを投稿